執筆者 masadmin | 6月 13, 2016 | マーケット情報, 不動産ニュース, 全米ニュース
— 95% of Mortgaged Properties Have Equity — 米国の不動産データ分析大手、コアロジック社(CoreLogic)の発表によると、2016年の第一四半期を終えた時点で、多くのホームオーナー(家主)がマイホームのローン残高が物件価値を上回るネガティブ・エクイティの状況から、純資産を生み出しているエクイティの状況へとプラスの転換を示しており、その世帯数は4670万戸にもなります。前年同時期との比較でも、エクイティは7,620億ドルにものぼっています。...
執筆者 masadmin | 4月 11, 2016 | 不動産ニュース, 全米ニュース
戦後のアメリカの高度成長に伴う住宅普及の変遷について、年代ごとにまとめてみました。 1950年代:この年代の特徴は、マイホーム志向です。しかしその実態は、購入者の好みというよりも、シンプルなデザインによる“箱”の普及でした。また、ベッドルームの数(平均:1.5)よりもバスルーム(平均:2.35)の数が多いことも特徴です。平均的な家のサイズは、983 sq.ft (91.32㎡)とまだ小ぶりでした。 1960年代:平均的な家のサイズが1,200 sq.ft...
執筆者 masadmin | 11月 24, 2015 | マーケット情報, 不動産ニュース, 全米ニュース
物件価格が上がることによって全米の至る所でそれぞれの持ち家のエクイティが増えてきている。 不動産調査会社大手のリアルティートラック社の「全米の家庭の純資産&負債レポート」”U.S. Home Equity & Underwater Report” によると、今年の第2四半期に於いてモーゲージ(住宅ローン)を取得している物件数の20%近くがその純資産を増やしているとのことである。...
執筆者 masadmin | 10月 10, 2015 | マーケット情報, 不動産ニュース, 全米ニュース
全米リアルター協会(NAR)は最近のレポートで、マイホームを購入するバイヤーの需要と現時点での限られた販売可能在庫戸数が既存住宅価格を引き上げて、住宅ブーム時に記録した2006年の既存住宅中間販売価格のピーク価格を上回っていると報告している。 既存住宅全体(戸建、コンドミニアム、タウンハウスとコープ)の6月時の中間価格は23.64万ドルとなっていて、昨年同月時との比較では6.5%増加している。これは2006年7月時に記録したピーク価格の23.04万ドルを6,000ドル上回っていることになる。...